EN

地熱発電の普及拡大

三菱ガス化学株式会社

概要

三菱ガス化学(株)はパートナーとともに地熱発電所を建設、運転し、再生可能エネルギーである地熱電力を供給しています。
三菱ガス化学(株)の地熱開発事業の取組みは、当時の三菱金属(株)(現 三菱マテリアル(株))から秋田県鹿角(かづの)市澄川地域において地熱開発の共同事業の打診を受け、祖業である天然ガス開発で培った地下資源開発技術を生かせるとしてスタートしました。事業の着手が1981年ですので、地熱開発事業に関わり本年で40年の歴史となります。1995年の営業運転開始以来、現在も安全・安定操業を継続しています。その後、2010年には秋田県湯沢市に電源開発(株)および三菱マテリアル(株)との共同出資により湯沢地熱(株)を設立、国内で23年ぶりの大規模地熱発電所として昨年5月に山葵沢(わさびさわ)地熱発電所の営業運転を開始しました。岩手県八幡平(はちまんたい)市安比(あっぴ)地域にも同じパートナーとともに安比(あっぴ)地熱(株)を設立、昨年より建設工事を開始しています。
地下深くに偏在する地熱エネルギーを利用する地熱発電は、探査、開発、長期安定生産の全てにリスクを伴う、チャレンジングな事業です。三菱ガス化学(株)は、これまでに積み上げた技術と人材を生かして今後も地熱発電事業を展開し、再生可能エネルギーの供給拡大とCO2排出量削減、エネルギー自給率の向上に貢献していきます。

説明

地球の内部には膨大な熱エネルギー(地熱)が蓄えられています。マグマによって熱せられた地下水(熱水)が貯まる地点を探し出し、井戸を掘って取り出したものが地熱蒸気です。地熱発電は、この地熱蒸気を利用し、電力を生み出します。
火山国である日本は世界第三位の豊富な地熱資源に恵まれていながら、事業としての採算性と自然公園の問題から、その活用は他のエネルギーほどには進まず、利用拡大が滞っていました。しかし、近年の再生可能エネルギーへの期待の高まりや、政府による規制緩和の後押しを受け、地熱発電の普及拡大に積極的に取り組んでいます。
そのベースになったのが三菱ガス化学の祖業の一つである天然ガス探鉱開発の技術です。海外の巨大油ガス田ほどではありませんが日本国内でも新潟県などで天然ガスが採掘、利用されています。この技術を活用し、奥羽山脈の地下に蓄えられた高温蒸気を発見、井戸を掘って取り出し、発電に利用することができました。
地熱発電は、CO2をほとんど排出しない再生可能エネルギーであること、太陽光や風力と異なり天候の影響を受けずに常に安定して利用できること、火力や原子力と異なり輸入に頼らない純国産のエネルギーであること、と他のエネルギーにはない利点を兼ね備えています。
電源開発(株)および三菱マテリアル(株)と設立した湯沢地熱(株)で、秋田県に大規模地熱発電所(山葵沢(わさびさわ)地熱発電所)の運転を2019年に開始しました。続けて岩手県にも同じパートナーで安比(あっぴ)地熱(株)を設立して地熱発電所を建設中、さらに国内の複数地域で地熱資源の調査検討を進めています。三菱ガス化学(株)は再生可能エネルギーの国内供給を拡大し、CO2排出量の削減とエネルギー自給率の向上に貢献していきます。
三菱ガス化学(株)は地熱発電のほかにもエネルギー事業の開拓に取り組んでいます。その一つが高効率天然ガス火力発電の社会実装です。化石燃料である天然ガスを使用しますが、石炭火力発電に比べCO2排出が少なく、ゼロ排出を実現するまでの途中段階に役立つトランジション技術として現実的な技術と考えています。三菱ガス化学(株)はパートナーと共同し、世界最高レベルの発電効率で発電できる福島天然ガス発電所を福島県沿岸地域に建設中です。
さらに、二酸化炭素を回収し地下深部に貯留する技術(CCS技術)の開発にも参加しています。地球温暖化防止に大いに役立つ技術になると期待されています。

連携先

・ 地熱発電 : 電源開発(株)、三菱マテリアル(株)
・ 天然ガス火力発電 : 石油資源開発(株)、三井物産(株)、大阪瓦斯(株)、北海道電力(株)
・ CCS : 電力業界、エンジニアリング会社、石油元売、大手商社、他 計33社

補足情報

詳しくは、下記の事業会社のウェブページをご覧ください。

湯沢地熱(株) http://yuzawa-geothermal.com/
安比地熱(株) http://www.appige.co.jp/
福島ガス発電(株) http://www.f-gp.co.jp/
日本CCS調査(株) https://www.japanccs.com/

この会社の他の事例

カーボンリサイクルメタノール事業

三菱ガス化学株式会社

> 詳細を見る

類似事例

2050年ゼロエミッションを目指して

日本航空株式会社

> 詳細を見る

48Vハイブリッド車向けエンジン出力軸直結型ISGシステム

三菱電機株式会社

> 詳細を見る

CCS実現に向けた取り組み

日揮ホールディングス株式会社

> 詳細を見る

CO2回収に適した次世代火力発電(酸素吹IGCC)の実現

電源開発株式会社

> 詳細を見る

CO2排出ゼロ飲料・酒類製造に向けた再生可能エネルギー導入

サントリーホールディングス株式会社

> 詳細を見る